代数幾何ネット文献録【雑記】

どこにあるかよく忘れるので コピミズムの実践 成書系 The Rising Sea Vakilの書いた代数幾何の本 スキーム論ベース 分厚いのであんまり読んでない Hartshorne, Algebraic Geometry 当然公式リンクではないのでご利用は自己責任で Hartshorne演習問題解答例…

20221214

書き出しが全然決まらなかったので特にない まじで頭を使ったりとかものを書いたりとかのテンションでは全然ないのに勉強をしたい欲だけはあるので勉強してしまう 強迫観念に近い そういうことばかり 強迫 そう 強迫的な何かでしか動くことができないのに強…

20221210

なんか昨日ウイスキーかっくらって眠くなってきたらベルトをぶら下げて首吊って寝た 昼過ぎに起きたら下げてた場所が折れてるし顔打ってたし最悪 おまけにスマホはSIMカードを認識しなくなってた わけわからん なんかもう全然頭働いてなかったし昨日マジで急…

20221205 - xx

20221205 お久しぶりです。全然書いてませんでした。カス。殺してくださ〜い。 雑感 「なんか全部ズレてしまった」と思って戻そうとするけど日々の中でズレたものを日々の中で戻すのは難しく、そもそも別にズレてなかったのかなとかそもそも気の持ちようだろ…

2002-08-29

0829 今日はバイトの前に自分でもビックリするくらい精神が不安定になってやばかったです。シナモンを撫でました。自分でも多分にメンヘラ気質だと分かってはいたんですけど急に来られるとこっちも準備してないので困ります。 小学生の頃から、あるいは保育…

2022-08-24 - 2022-08-28

0828 新型コロナ後遺症で有名(?)なブレインフォグというやつ、なんか怪しいなあというか(易疲労感と鬱と脳の血糖値低下を区別できない)健常人の感覚っぽいなあと思いながら見てますがどうなんですかね。いや多分インフルエンザ脳症とか抗NMDA受容体脳炎…

2022-08-22

おひさしぶりです!!! もーりーです!!! 更新を忘れるとすぐ一ヶ月なんも書かん。バカがよお。 0815-0818 8月15日から18日にかけて北海道に行ってきました。初北海道上陸でなかなか楽しかったです。人と美味しいものを食べながら積もる話ができるという…

2022-07-22【リヒター展ネタバレ含む】

昔みたいにやろうよ、と僕は誘う。『精神疾患の診断と統計マニュアル』を開いて、僕の次のイカレ方を選ぼう。(チャック・パラニューク『サバイバー』) ☆ 12:00過ぎ、JR四ツ谷駅に着いた。ぼくの家からだと一本遅れると30分ほど後になるので、仕方なく早め…

2022-07-16

「患者の数だけ病気の種類がある」という、一見もっともらしく聞こえる考え方は行き過ぎなのです。分類は分けすぎると役にたたなくなるのです。 村井俊哉『はじめての精神医学』 ☆ 今日は短め。 朝、今後しばらくは髪を切るタイミングがないことに気付いたの…

2022-07-14

最近また忙しくなってきたので大変。 今日も今日とて『重力と恩寵』を読み進める。ヴェイユは「恩寵」「真空」「悪の完全性」「注意力」といった核となる言葉にはちゃんと一貫した意味を持たせているんだけど、それ以外の言葉ではちょいちょいad hocな意味を…

2022-07-08

ミラクルな魔法少女になる杖は 新百合ヶ丘のKALDIにある (上篠翔『エモーショナルきりん大全』) ☆ 毎日モンエナで空腹を誤魔化し、バイトのあと深夜3時まで厭世して5時に起きて一限に出る生活をしていたら講義室に向かう途中で人と話しながらブッ倒れ…

2022-07-05,06

ぼくの事なんかひとつも知らないくせに ぼくの事なんか明日は忘れるくせに そのひとことが温かかった ぼくの事なんかひとつも知らないくせに (BUMP OF CHICKEN「ベル」) ☆ メルカリで『英語の読み方・味わい方』を買った。良い本と聞いていたけど絶版で、…

2022上半期ベスト【本】

上半期に読んだ本で面白かったやつ五冊。 5位『現代整数論の風景 素数からゼータ関数まで』 読みやすい○ 面白い○ 誤植が多い△ ゼータ関数の記述が多いけど、ぼくの興味的に代数的整数論について書いてあるところが面白かった。ガウスの予想の照明で、一般化…

2022-07-04

「そうさ、ばかなのさ。だからこそ連中は、労働こそ最高のものなりと信じ込まされているんだ。そうすれば自分の頭で考えずにすむし、社会を進歩させて、仕事をしなくていいようにする必要もないからね。」 (ボリス・ヴィアン『うたかたの日々』) 書かない…

【メモ】ブログ改善案--〈もーりーの日記2.0〉

謝辞 先日恥ずかしながら「貯金残高が二桁切ってヤバい」ということを公開したところ、複数人からほしい物リストを通じて支援をいただきました。本当にありがとうございます。 インターネットでもそうでない場所でも本当に人の縁と善意に生かされてるなと思…

和の可換性は復元できるか

結構有名? な話で、(必ずしも可換でない)単位的環では和の可換性の公理が外せるというものがあります。正確に述べると、通常$(R,+,\times,0_R,1_R)$が(単位的)環であるとは $(R,+,0_R)$が加法群 $(R,\times,1_R)$がモノイド $+$と$\times$が(左右)分配法…

2022-5-23

自分から、本を読むということを取ってしまったら、この経験のない私は、泣きべそをかくことだろう。それほど私は、本に書かれてある事に頼っている。一つの本を読んでは、パッとその本に夢中になり、信頼し、同化し、共鳴し、それに生活をくっつけてみるの…

【メモ】日記改善案—〈もーりーの日記2.0〉

謝辞先日「預金残高が二桁切ってヤバい」という話を恥ずかしながらしたところ、みなさまからほしい物リストを通じて色々な支援をいただけました。この場を借りてお礼申し上げます。 インターネットでも現実でも本当に人の縁と善意で生きてるなと思います。そ…

2022-0425-0504

日記(ブログ)を続けるのは難しい。特に少し忙しくなると日記なんか書いてる暇な時間が真っ先に削られていく。 というのが言い訳です。 【お知らせ】種々の支払いを済ませたら貯金残高が(一時的にですが)10万円を切りました。 こちらのリンクからほしい物…

2022-0418-0424

0418 大学に行って環論の講義を受けて帰ってきた。以上。特筆すべきことが何もない。お気に入りのペリカンのボールペンを家に(ペン立てに刺したままにしていた)忘れてしまったので気分ダダ下がりで講義を受けた。退屈な講義を「好きなペンで文字を書く」と…

2022-0411-0417

大学が始まり、めちゃくちゃ登校する感じになってすげえ疲れた。人も多いし。 とりあえず前期は代数と幾何の講義がいっぱいある。環論とホモロジー論が並行なレベル感は謎。講義は基本ヒマなんだけど対面なので、詳細なノートを作ることで暇を潰している。わ…

2022-0404-0410

0404 8時に起きた。身体がだるかったので白湯とモンエナを入れた(健康と不健康が対消滅している)。今日から履修登録だったことを奇跡的に思い出したので学生ページに行ってとりあえず多分取らなきゃいけないだろう科目を埋めた(何を取るべきなのかよく分…

2022-0328-0403

とのことです。意外。しょうもないブログですがこれからもなにとぞ。 透明な理解は神への一歩です。ぼくが本を読む理由はこの神学に集約されるように思います。 最近考えている国語の問題に関連して言語哲学をより知りたくなってきたのですが、ぼくはどこへ…

2022-0321-0327

テキトーに書いてるのでごちゃっとしてます。 飲みをした。中学のときの知人と、鳥で貴族な某お店。人と話すのは楽しい。基本的に人間関係をリセットしがちな悪癖人間のぼくにはかなり貴重な友人である。 ぼくはそもそも胃袋が小さく小食な人間なので、お酒…

現在完了のsince … agoについて【メモ】

前書き 最近、英語を教えていて、「現在完了」の単元を扱った。そのときいわゆる「現在完了で明確な過去時点を表す副詞は使えない」というルールを教えたのだ。例えば * I have been to Japan last year. はlast yearが「明確な過去時点」のため非文だ*1。一…

国語は教え得るか。

3/12: 深夜2時にコークハイ作ってヘロヘロしながら書いている。今後の修正や追記はここにログを残す。 3/12: 誤字脱字を修正。 3/15: 「追加の論考①」を追記 4/18: 「追加の論考②」, 「同③」を追記 前提 状況整理 本論 思弁的な部分 起点への注釈① 形式論理…

なのです。

解釈とは創造なのです。意味のフレームを常に変換し続けることが解釈なのです。固定された意味の読解は解釈ではありえないのです。 死とはつまり責任なのです。我々には我々が生み出した意志と表象としての世界を終わらせる責任があるのです。死とはその責任…

九月十八日

こんばんは。一週間おつかれさまでした。TV アニメ『トニカクカワイイ』の OP テーマ「恋のうた」は Yunomi さんの曲なのですが、めちゃくちゃいいですね。 箸にも棒にもかからない日記 知識欲とも呼べないキモい欲の話 自分が勉強するモチベというか(自分…

九月十一日

こんばんは。明日バ先の研修があって心がしんどいです。 散漫な日記 「自分から半径数メートルのことしか気にかけない」ことって(この表現とともに)「未熟さ」として批判されがちじゃないですか。それに対して「自分の周り、特に歳下の面倒を見れる」こと…

【メモ】ノートや板書における記号法

ノートをとる際や自分が黒板に書くとき、使う記号のルールが定まってる方が統一感が出ていいな、と思ったのでいろいろと整理しようと思います。あくまで個人的な規則で、主には数学について書いたり発表する場面を想定しますが可能な限り一般的な文書作成で…